62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2022-06-28 06月28日-03号

こうした状況の中、一番大変な思いをされているのは、特に食料品などの費用所得に占める割合が高い低所得者高齢者、そして独り親世帯であり、子育て世帯の方々であると思います。もちろんこれまでにも、またこの6月議会におきましても、学校給食費無償化などをはじめとする支援策が実施され、大変評価をさせていただいております。 

吹田市議会 2022-05-26 05月26日-01号

また、独り親世帯のうち、公的年金を受給している等により児童扶養手当を受給していない世帯や、新型コロナウイルス感染症影響を受けての家計急変世帯、また独り親世帯以外の高校生のみ扶養世帯家計急変世帯などの要申請の方の把握方法と、申請を促すためのそれぞれ対象者への勧奨等のお知らせ時期、また今回対象となる世帯のそれぞれの支給予定時期についてお答えください。 

八尾市議会 2022-03-03 令和 4年 3月 3日予算決算常任委員会(文教分科会)−03月03日-01号

特に、もっと収入水準の低い貧困層独り親世帯が、親子ともに多くの困難に直面している。例えば、貧困層はその他層と比べると、成績の低い子供が2.0倍、授業で分からないことのある子供が3.3倍、学校以外で勉強しない子供が4.7倍、大学進学希望者は0.4倍、生活に満足している子供は0.8倍になっていると。

吹田市議会 2022-02-24 02月24日-02号

貧困世帯の4割近く、独り親世帯では3割が食料品が買えない経験があり、子供大学進学を目指す割合も全体より低いとのことです。独り親世帯など貧困世帯子供が、生活教育面影響を受けている実態が浮き彫りになりました。調査報告書は、親から子への貧困の連鎖のリスクが裏づけられたとしています。 調査は、中学2年生とその保護者5,000組を対象に実施。

八尾市議会 2021-12-24 令和 3年12月定例会本会議−12月24日-06号

この補正予算には、八尾市独自の独り親世帯への給付金事業など、極めて重要な予算があります。日本共産党が提出した組み替え動議は、それら予算は残しつつ、必要ないと判断した2つ予算を削除しています。  その2つ予算とは、先ほど、提案説明でもあったように、債務負担行為として計上されている、粗大ごみ運搬業務5000万円と、くらし学習館指定管理業務の7300万円です。  

八尾市議会 2021-12-20 令和 3年12月20日予算決算常任委員会(全体会)−12月20日-01号

この補正予算には、八尾市独自の独り親世帯に対する給付金など、大変重要な予算提案をされています。これらの予算には反対するものではありません。  一方、粗大ごみ収集事業随意契約で民間委託するための債務負担行為くらし学習館指定管理者債務負担行為提案をされています。これら予算については見過ごすことはできません。  

吹田市議会 2021-12-20 12月20日-06号

なお、家計急変により非課税水準まで所得が減少した方は、独り親世帯以外を対象とした低所得子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金対象となります。 最後に、国への働きかけについてでございますが、中核市市長会を通じて、地方自治体の判断で現金給付またはクーポン給付が選択できるようにすること、先行給付の5万円の現金と併せて支給できるようにすることを国に要望いたしました。 以上でございます。

八尾市議会 2021-12-14 令和 3年12月14日予算決算常任委員会(文教分科会)−12月14日-01号

次に、目12ひとり親世帯のための子育てうえ給付金給付費におきまして、2億4146万9000円を増額補正いたすもので、長期化するコロナ禍で、特に困難が生じている独り親世帯生活支援を行う観点から、市独自で独り親世帯のための子育てうえ給付金給付事業を実施することに伴い、同給付金で2億3880万円、事務経費で266万9000円を、それぞれ増額するものでございます。  

吹田市議会 2021-12-03 12月03日-04号

次に、独り親世帯以外を対象とした低所得子育て世帯に対する、子育て世帯生活支援特別給付金申請が必要な方への周知方法につきましては、給付金のチラシを大阪府内の高校へは大阪教育委員会から、市内小・中学校へは市教育委員会から各家庭に配付いたしました。また、市内幼稚園、保育園にはポスターの掲示に御協力を頂き周知に努めてまいりました。 

八尾市議会 2021-11-30 令和 3年12月定例会本会議−11月30日-01号

さて、今期定例会に提出いたします案件は、一般議案では、人事院勧告等に基づく職員給与条例等改正常勤特別職期末手当を減額する条例改正手数料条例改正指定管理者指定などを提案し、予算議案では、一般会計第14号補正予算として、本市独自に、独り親世帯対象に、子供1人につき5万円を給付するための経費在宅療養者配食サービスPCR検査経費の増額、小・中学校での学習端末用ソフトを充実させる経費、修学旅行

八尾市議会 2021-11-16 令和 3年12月議会運営委員会−11月16日-01号

制度改正に伴うシステム改修経費として、同手当支給事務経費で770万4000円を、また、障がい児通所給付費見込みを上回ったことに伴い、同給付事業経費で6302万4000円を、ひとり親家庭医療助成費では、独り親家庭医療助成費見込みを上回ったことに伴い、同医療助成費で2652万8000円を、子ども医療助成費では、子供医療助成費見込みを上回ったことに伴い、同医療助成費で1億6634万1000円を、独り親世帯

八尾市議会 2021-10-12 令和 3年10月12日予算決算常任委員会(文教分科会)−10月12日-01号

内閣府の男女共同参画局コロナ禍女性への影響と課題に関する研究会報告書というのを出しているのですけど、そこで、独り親世帯ということで分析もされているのです。現状として、母子世帯就業率一般世帯女性就業率よりも高いと。一般世帯女性就業率は66%としたら、母子世帯の母親の就業率は81%、また、その半数以上は非正規雇用労働者だと。

泉佐野市議会 2021-06-25 06月25日-04号

次に、(2)児童福祉費、1児童福祉総務費事業コード83488、子育て世帯生活支援特別給付金ひとり親世帯以外分)事業の1億70万円につきましては、新型コロナウイルスル感染症影響が長期化する中、低所得独り親世帯以外の子育て世帯に対し、国の事業としてその実情を踏まえた生活支援を行う観点から子育て世帯生活支援特別給付金給付に必要な経費を計上するもので、当該給付事務費用として01報酬費で466万

泉佐野市議会 2021-06-23 06月23日-02号

小中一貫教育が求められる背景としましては、学習指導要領の改訂による英語教育の拡充や道徳の教科化プログラミング教育の導入などに適切に対応するためにも、小・中学校の教員がこれまで以上に連携を深め、小学校高学年での専門的な教科指導が求められること、中学入学に際し、新しい環境で学習生活に不適応を起こす中1ギャップに適切に対応するためにも、義務教育9年間を見据えた系統的な指導が求められること、共働き世帯独り親世帯

八尾市議会 2021-06-22 令和 3年 6月22日予算決算常任委員会(文教分科会)−06月22日-01号

◎こども若者部次長兼こども若者政策課長岩井耕二)  昨年度は臨時給付金、今年は生活支援給付金と、名称はちょっと変わっておるんですけども、昨年度から実施しておるのは、独り親世帯についての部分で、それにつきまして、今年度、これはもう既に4月に専決させていただいて、事業を進めておるというような形になっております。  昨年度は、たしか何回か追加であったりとかあったと思うんです。

吹田市議会 2021-06-16 06月16日-07号

今回の対象となる児童は、4月臨時会提案されました独り親世帯よりも多種多様な子育て形態が予想されます。今回提案の低所得者子育て世帯児童手当特別児童扶養手当を支給している5,500人の積算根拠及びそれ以外の申請の必要な方として該当する対象者の人数を2,000人と設定した積算根拠、もしくは根拠として参考とされたデータがあればお示しください。